私たちのこだわり
あなたらしい
美しさは、
髪からつくる。
Your unique beauty starts with your hair.
From the materials to the design,
we create hair that truly suits you.
「あなたにフィットする髪」を素材から形まで
anuenueは、お客様に本当にフィットするデザインをご提案することを大切にしています。独自のカウンセリングと似合わせ理論をもとに、髪質や骨格に合わせた施術をご提案します。
髪質改善は単なるトリートメントではなく、艶と柔らかさのある“素材”を整えた上で、カラーやパーマと組み合わせ、「似合わせ」に特化した理想のスタイルを完成させます。
健やかな髪だからこそ、
白髪ぼかしも美しく自然に。
あなたに一番似合う
“自分らしい美しさ”を。
「似合わせ」を重視した髪質改善で理想のスタイルを実現
anuenueの髪質改善は、ただ髪を整えるだけではなく、お客様一人ひとりのライフスタイルや個性に「フィット」させることを大切にしています。
顔立ちや骨格、髪質を丁寧に見極め、理想のスタイルを引き出すための施術をご提案。
髪質改善を通じて髪そのものを健康で美しい状態に保ちながら、カラーやパーマなどのデザイン性をプラスすることで、自然に「その人らしさ」を引き立てるスタイルを実現します。
素材を最大限に活かし、お客様にぴったりフィットするデザインを提供するのがanuenueの特徴です。
あなたの髪質と個性に寄り添ったスタイル をご提案します
-
Step
丁寧な
カウンセリング -
Step
似合わせ
スタイルの提案 -
Step
髪質改善
-
Step
白髪ぼかし
アヌエヌエの強みは、
そのために、
Point
髪質改善で叶える、髪本来の美しさ
アヌエヌエの髪質改善メニューは、シンプルでありながら効果時間が高いのが特徴です。
施術時間を短縮しながらも、ロングヘアだけでなくショートやミディアムの方にも対応可能。
さらに、カラーリングとの同時施術が可能なため、忙しい方にも最適です。
髪質改善の効果実感が高い理由
髪質改善の成功には、以下の要素が鍵となります。
- 厳選された薬剤
- 滋賀県唯一の商材を含む全国から集めたプロダクトを使用。
- 独自調合
- 一人ひとりの髪質に合わせた最適な施術。
- 専門家の技術
- 美容師歴30年以上のプロが髪本来の美しさを引き出します。水分・油分・タンパク質バランスを整え、健康で美しい髪を実現します。
デザインと髪質改善の融合
単なるトリートメントではなく、デザインを作り上げるための土台となります。
- カラーやパーマとの同時施術が可能
- 髪質改善をしながら、デザイン性の高いヘアスタイルをご提供。
- 似合わせ理論を活用
- 髪質改善を通じて、顔や骨格にフィットしたデザインをご提案。
- 艶と健康がデザインの基盤
- 素材そのものを美しく保ちながら、理想のヘアスタイルを作り上げます。
365日キレイをサポートする体制
髪質改善の施術後もお客様の美しさを維持するためのサポートを提供します。
- アフターカウンセリング
- 次回提案やホームケアアドバイスを実施。
- LINEによるフォロー
- 気軽に相談できる体制で、365日美しさをキープ。
- 年間ヘアプランの提案
- 長期的な視点でお客様の髪の健康をサポート。施術後も安心して美しい髪を維持できます。
Point
白髪を活かして魅せる自然なグレイヘア
アヌエヌエの白髪ぼかしは、白髪を隠すのではなく自然に馴染ませることで上品で洗練されたヘアスタイルを実現します。
明るめのカラーやハイライトを活用し、白髪を柔らかくデザイン。
ダメージを抑えながら、根元が伸びても目立ちにくい自然な仕上がりを叶えます。
白髪を隠さず、自然に馴染ませる技術
白髪を黒や暗い色で隠すのではなく、ハイライトや明るめのカラーを使用して、髪全体に自然になじませます。これにより、白髪を活かした上品で柔らかな印象を作り出します。
ダメージレスな施術
派手なブリーチを使わないため、髪へのダメージを軽減しながら白髪を自然に馴染ませます。髪の健康を守る施術で、無理なく脱白髪染めが可能です。短期間で明るさを求める方には、ハイライトを取り入れた移行プランもご提案します。
伸びても目立ちにくい仕上がり
リタッチ部分との境目が自然に馴染むため、根元が伸びても白髪がくっきり浮かびにくいのが特徴です。頻繁なカラーリングが不要になり、ストレスフリーで快適なスタイルを楽しめます。
もっと自由に、もっと私らしく。
白髪ぼかしの6つのメリット
-
Benefit
白髪染めよりも柔らかく軽やかな印象に
黒染めより明るいトーンで、肌なじみがよく、肌映りがよくお顔の印象が若々しく見える。
-
Benefit
頻繁な染め直しが不要
根元が伸びても目立ちにくく、カラーの間隔を空けることが可能で、髪や頭皮への負担も軽減。
-
Benefit
髪や頭皮のダメージを抑えられる
おしゃれ染めの方がアルカリ・ジアミンが低く、髪や頭皮のダメージが抑えられる。
-
Benefit
エイジング毛の悩みにもフィット
エイジング毛に見られるパサつきが軽減され、自然な立体感とボリュームが生まれる。
-
Benefit
デザインの幅が広がる
明るさや色味の調整次第でカラーが楽しめるため、白髪染めで仕方なくカラーをしていた状態から、カラーをデザインの一つとして楽しむことができる。
-
Benefit
年齢にとらわれず、自分らしい髪色を楽しめる
明るいベアカラーなども可能になり、白髪を活かしたスタイルで褒められる髪に。
よくあるご質問
- 髪質改善って具体的に何をしますか?
-
髪質改善は髪の内部に栄養を補給し、ダメージで失われた水分やタンパク質を補ったり、髪本来の美しさを取り戻したり、髪の結合にアプローチしてクセやうねりを落ち着かせ、広がりを抑える効果が期待できるメニューです。
- どんな髪の悩みに向いていますか?
-
くせ毛・うねり・乾燥・パサつき・広がり・枝毛・ハイダメージ毛など、さまざまな髪の悩みに対応できます。加齢による髪の変化にも効果的で、まとまりのある美しい髪を目指す方に適しています。
- ストレートパーマとは違いますか?
-
はい。髪質改善はストレートパーマのように髪を強制的にまっすぐにするのではなく、自然なまとまりを出し柔らかくてしなやかな質感に整えるケアです。アイロン処理を使うこともありますが、目的は質感の改善でクセを伸ばすことではありません。
- 施術にどのくらい時間がかかりますか?
-
髪質やメニュー内容によりますが、約30〜60分ほどが目安です。カラーやパーマ・ストレートパーマと同時に行うことも可能なため、メニューにより所要時間は変動します。
- 通う頻度はどのくらいですか?
-
約3〜4週間ごとの継続が理想です。髪の状態が改善してくると、間隔を空けていくことも可能です。
- どんな年代に向いていますか?
-
髪質改善は年齢を問わず幅広い世代に適しています。特に加齢によるうねりやパサつきが気になる方に効果的です。
- 髪質改善は1回でも効果がありますか?
-
はい。1回でも手触りの改善やまとまりを実感できます。ただし、継続することで髪の内部から質感が安定していきます。
- ごわついて扱いにくい髪にも効きますか?
-
ごわつきや硬さのある髪にも効果があります。施術後は指通りがなめらかになり、まとまりが良くなります。ただし、クセによるごわつきの場合は伸ばす効果はないため、ストレートパーマのほうがおすすめです。
- 湿気に弱い髪に効果はありますか?
-
はい。髪の内部に水分をたっぷりと入れることで髪が湿気を含みにくくなり、湿気による広がりやうねりを抑える効果があります。特に梅雨時期などに人気のメニューです。
- 髪が硬くても柔らかくなりますか?
-
髪質改善によって内部に水分と栄養が浸透し、しなやかで扱いやすい髪質に変化します。
- 白髪ぼかしと白髪染めの違いは何ですか?
-
使用するカラー剤が異なります。白髪染めは白髪をしっかり隠すためにブラウンの色味を多く含み、黒〜茶色の1色に染まります。
白髪ぼかしはおしゃれ染めのカラー剤を使用し、白髪と黒髪をそれぞれ染めます。
白髪が目立つのは、白髪(約20レベル)と黒髪(約4レベル)の明度差が大きいためです。白髪を12レベル・黒髪を9レベルに染めることで、コントラストを緩やかにする手法です。そのため、伸びてきても境目が目立ちにくいのが特徴です。 - 白髪ぼかしはどんな人に向いていますか?
-
白髪が気になる方・白髪染めの頻度が多くなっている方・白髪染めを繰り返して髪にハリコシがなくなってきた方・髪色に立体感や透明感を出したい方に最適です。白髪が気になる方全員におすすめです。
- 白髪ぼかしの持ちはどのくらいですか?
-
平均的には約4〜6週間で新しい髪が伸びてきます。白髪の量や根元の立ち上がり具合によって感じ方は異なります。頭皮ケアを同時に行うことで、根元の立ち上がりが改善され、見た目の印象も変化します。シャンプーやトリートメントなどのホームケアの見直しもおすすめです。
- 白髪ぼかしはブリーチを使いますか?
-
基本的には使用しません。ただし、現状が非常に暗い方・すぐに明るさが欲しい方は、仕上がりに応じてハイライトなどでブリーチを使うこともあります。その際は髪の状態を見て、ダメージを最小限に抑えるようケアブリーチやトリートメントを併用します。
- 白髪ぼかしは男性にもできますか?
-
もちろん可能です。白髪が目立ち始めた男性にも人気があり、自然にカバーできてビジネスシーンでも違和感のない仕上がりになります。
- 白髪ぼかしはどんなカラーになりますか?
-
肌なじみの良い自然な印象を好む方にはベージュ・グレージュ・ラベンダーグレージュ系がおすすめです。おしゃれ感を出したい方にはボルドー・ピンク・アッシュ・マット系などの色味も可能です。白髪が多い方ほど明るめの色味のほうが長持ちします。お客様の肌色や雰囲気に合わせて、深みのある色から明るめまで提案いたします。
- 毎回白髪ぼかしをする必要はありますか?
-
当店で行う“育てる白髪ぼかし”は、基本的に根元の伸びてきた部分にアプローチします。白髪の量に応じて、約1〜3か月の施術が目安です。ハイライトを入れる場合も、髪色が馴染んだ時点でハイライトは卒業可能です。
- 髪が傷みませんか?
-
白髪染めに比べてダメージは大幅に軽減されます。薬剤や施術方法にもこだわり、できる限りダメージを抑えています。トリートメントや髪質改善との併用も可能です。
- 白髪が伸びてきたら目立ちますか?
-
通常の白髪染めに比べ、伸びても境目が目立ちにくく自然に見えるのが白髪ぼかしの大きな利点です。
- どのくらいの頻度で通えばいいですか?
-
白髪の量によって異なります。白髪率が50%以上の方は1〜2か月に1度、50%以下の方は2〜3か月が目安です。顔周りなどに白髪が多い方は、3〜4週で気になる場合にメンテナンスの部分染めもご用意しています。
- 白髪をぼかすと若く見えますか?
-
はい。白髪を活かした自然なカラーで透明感と艶が生まれ、肌のトーンも明るく見えます。全体の印象が若々しく、おしゃれに見えると好評です。
- 髪が細くてダメージしやすいのですが大丈夫ですか?
-
髪の状態に応じて薬剤を選定し、トリートメントと併用することで最小限のダメージで施術可能です。事前にしっかりカウンセリングいたします。
- トーンアップしながら白髪ぼかしは可能ですか?
-
はい。白髪ぼかしをしながら地毛を明るくし、透明感のあるナチュラルなカラーに仕上げられます。
- 施術時間はどのくらいかかりますか?
-
カラーデザインや髪の長さによりますが、約1.5〜2時間が目安です。トリートメントを追加する場合は少し長くなります。
- グレイヘアへの移行中でも白髪ぼかしは使えますか?
-
はい。グレイヘアに移行する過程でも自然に馴染ませることができ、無理なく移行できます。
- 白髪が多くても白髪ぼかしは可能ですか?
-
もちろん可能です。白髪が多い方ほどおすすめです。白髪は天然のホワイトヘアであり、黒髪からホワイトヘアにするよりもダメージが少なく、デザインの幅が広がります。